株式会社ライブリッジは、成果・業績アップに特化したコーチングと、
チーム意識醸成・貢献意欲向上を目指した効果的なチームビルディング研修を提供しています。
ももちゃん様
- 大手メーカー事務企画職
- 30代女性
コーチング研修、これが楽しかった!BEST3
- 第1位
ヒキダシワーク
- 第2位
「仕事」に関する質問
- 第3位
視点の移動
-
- コーチング研修を受ける前、どんな課題や目的があり、コーチングに何を期待していましたか?
- 人との対話における基本的な「聴く」の習得。コミュニケーション能力向上。適切な距離感。
-
- コーチング研修を受ける中で気づいたことはありますか?
- コーチングと普通のおしゃべり(相談事)との違いを様々と見せつけられたのは、先生が質問して、私たちが心の中で返答していくというセッションを行った時のことです。レスポンスがなくても成り立つコーチングというものに非常に驚きましたし、自問自答⇒他問自答がこれなんだな、と腑に落ちました。
-
- コーチング研修を受ける前と、後(今)で、自分の中で変わったこと、変わらなかったことはありますか?
- 普段のコミュニケーションには活かされないけれど、「コーチングだったらこうかな?」と後から振り返るようになった。
-
- コーチング研修を終えた今、次の目標や課題はありますか?
- 実践練習をしたいです。それこそ、自分コーチングでまず自分のなりたい姿をこまめに精査していき一歩ずつ進んでいきたいと思います。実践を積んで事務企の人たちに先生が私たちにやったようなサイレントコーチングをしてみたいです。それによって、事務企の方々の「なりたい姿」が各々の心の中で輪郭がみえるようになったらいいなと思います。
コメント
自分と他メンバーとの違いが理解できたことが面白かった。視点の移動による気づきで軌道修正できたことが興味深かった。