株式会社ライブリッジは、成果・業績アップに特化したコーチングと、
チーム意識醸成・貢献意欲向上を目指した効果的なチームビルディング研修を提供している会社です。
-
2022.07.31
コーチング
コーチングは、自分を大切にする心地良さを知るツールです。
暑中お見舞い申し上げます。 みなさま、こんにちは。本日もご覧下さりありがとうございます。 皆さまは、ふだん、どれぐらい自分の思いを言葉にして話していらっしゃいますか? 最近、コーチングを受けてくださっているお客様から、ご […]
-
2022.07.24
コーチング
違和感を感じたら、ステージが変わる時かもしれませんね。
みなさま、こんにちは。本日もご覧下さりありがとうございます。 先日、ちょっと気になったことがあったので、それを書くことにしました。 何があったかというと…。 仕事の話しをしていたのですが、なぁ~んとなく、違和感というか […]
-
2022.07.17
コーチング
場の一体感を作るには?相手の熱量に意識を向けてみよう。
みなさまこんにちは。今回もご覧くださりありがとうございます。 今日は、部下さんとの面談や、グループミーティング、セミナーの時など、『相手の熱量に少し合わせてみるようにすると、会話の量も変わってくる』と、いう事について書き […]
-
2022.07.10
コーチング
行動を起こすには?目標と問題の整理整頓をしてみよう。
みなさまこんにちは。今回もご覧くださりありがとうございます。 久しぶりの投稿になります。 今年、1月の投稿から半年ぶりの投稿になるのですが、私自身、この“ブログを書く”という事について、とても悩んでおりました。 このサイ […]
-
2022.01.13
コーチング
手放して得たもの|自分と対話する楽しさ
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今回もご覧くださりありがとうございます。 2022年最初のブログは、私が数年かけてやってきたことについて書くことにしました。 何をしてき […]
-
2021.12.05
コーチング
コーチングセッション・コーチング講座に、特に継続申込制を設けていない理由
みなさま、こんにちは。今回もご覧くださりありがとうございます。 今回は、『なぜ、弊社の提供するコーチングセッションやコーチング講座に継続申込制(期間しばり)を設けていない、都度申込制なのか』について書きます。 その理由は […]
-
2021.08.17
コーチング
前進しない原因:表の欲求と裏の欲求|社内コーチの方そしてコーチング実践中の管理職さんへ
みなさまこんにちは。今回もご覧くださりありがとうございます。 今回は、「目標目指して走りたいはずなのになぜか行動が伴わない」原因ってなに? 「何度かコーチングセッションを重ねてもクライアント(部下)に変化が見られない。」 […]
-
2021.05.06
コーチング
「質問」するのが苦手な管理職さんへ|コーチング研修後の管理職のためのコーチング活用
みなさま、こんにちは。本日もご覧くださりありがとうございます。 今回は、コーチングスキルの1つである《質問》について書きました。 管理職研修等でコーチングを学び、職場で実践しているのだけど「質問するのが苦手。難しい。」と […]
-
2021.04.02
コーチング
コーチングでは質問にサクサク答えなくても大丈夫|コーチング実践中の管理職の方へ
みなさま、こんにちは。本日もご覧くださりありがとうございます。 今日は、「コーチングでは質問にサクサク答えなくても大丈夫」ということについてお話ししたいと思います。 みなさん、普段の何気ない会話で相手から質問され […]
-
2021.03.22
コーチング
前に進むためにまずは吐き出そう|管理職の方へ、自身の感情の経験は部下育成に役に立ちます
「では深呼吸をしてみましょう。思いっきりすってー。。。 はいてー。。。」 この掛け声、聞いたことあると思います。 ちょっとだけ意識してみてくださいね。 深呼吸する前。 「思いっきりすってー」と言われたら、息を吸う前に吐い […]
-
2021.02.17
お知らせ
パソコン教室の公式Twitterを開設しました
2月9日に弊社で事業展開しているパソコン教室のTwitterアカウントを開設しました! 今後は教室の様子や日々の出来事を発信していきます。 スクールで発行している新聞もアップしますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださ […]
-
2021.02.01
お知らせ
ホームページをリニューアルしました
全面改装をしました。企画・デザインは鳥取のウェブ制作会社のwebもりさんにお願いしています。 引き続きよろしくお願いいたします。